日向店工務部 甲斐です。
建物のオプションではありますが、我が家にはスマート換気が付いています。
お手入れ当番なので定期的に室内と室外のフィルターの清掃をしています。
リモコンが一定期間経過すると室内や室外の文字が点滅します。
これは汚れているからではなく、
0日設定(リセット)からの経過日数でそろそろお手入れしてくださいのサインです。
今回、外部フィルターは99日経っていました。

こんな感じで汚れていました。

交換時にもう一つフィルターがあると取替後すぐに運転可能なのでおすすめします。
下が前回交換して水洗いしたものです。

2年目になり5~6回ほど洗っていますがまだまだ使えそうです。
室内表示も点滅していますね。

室内のフィルターは新しい間には
掃除機で表面のホコリやゴミを吸い取ることできれいになりますが、
長く使っていると目詰まりしたゴミが取れなくなります。
フィルターももったいないので水につけて洗いながら何度も使うのですが、
さすがに限界があります。
参考までに・・

1は新品
2は2回目の掃除くらいです。
3~4にかけては何度も洗って使うと色も変わり、あと数回使えるでしょうか。
5は色も落ちませんし、目もスカスカになりそろそろ使用限度ですね。
室内フィルターのお手入れは場所によって汚れ具合が違うので、
1Fのトイレと洗面所の足元、勝手口付近の3箇所は1週間で目詰まりしてしまいます。
それ以外の場所は2週間ごとに掃除しています。
水につけて、それでも落ちない場合はシャワーで洗います。


あとは乾かして次回の交換に使います。

我が家の外部フィルターには防虫網がついていないので、
フィルターに小さな虫が入り込んで完全には取れません。
お手入れ方法は取り扱い説明書にも書かれていますので、
この機会に一読して頂くことをおすすめします。