こんにちは。管理課の小川です。

 

 

2021年が始まり、もう4月が終わろうとしていますね。 

 

 

時の流れは早いな~と年々思うようになってきています。

なぜ大人になると、時間の経過を早く感じるのか?という謎を

いつかのテレビ番組で特集していたのですが、

今まで経験したことのない新しいことをたくさん経験したときは時間が長く感じられるそうです。

 

確かに、小さい頃は体験することのすべてがはじめて尽くしでしたが、

大人になるにつれて、新たな経験をするということよりも

仕事や家事でも同じことを繰り返し行うことのほうが多くなるので、早く感じるのだそうです。

 

 

そして、今はコロナ禍で今まで以上に行動の制限がかかり、

息が詰まりそうになることもありますよね。

 

 

そんな中、2021年は新たなことを始めてみたいと漠然と考えていたのですが、

3月ごろに初めての観葉植物デビューをしました!

 

 

緑のある生活に憧れながらも、ちゃんと世話が出来るのか、

枯らしてしまわないか、と考えてしまい今まで手を出せずにいたのですが、

今年こそ自分でもやってみよう!とデビューしました。

 

 

何がいいのか分からないまま、お花屋さんに向かい、

お店の人のアドバイスをもらいながら、購入したのが、パキラです!

 

 

 

 

ちょこんとしているたたずまいがかわいくて購入しました。

 

時折、水をあげ、日光浴をさせながら、お世話して、1ヵ月後のパキラがこちらです。

 

 

 

 

 

 

あれー!!なんということでしょう!

 

1ヵ月前はちょこっとしかなかった上の葉っぱが

とても!とても!成長していて、別物みたいになっています!笑

 

 

毎日見ていたらあまり気づかなかったのですが、

こうして写真を撮ってみると1ヵ月でこんなに成長するんだと実感しました。

 

 

緑のある空間って癒されますね。

 

 

ちなみに、パキラの花言葉は「快活・勝利」だそうです。

とても前向きな花言葉ですよね。

風水的にも負のエネルギーを吸収し、仕事運や勉強運、金運UPに繋がる植物だそうです。

 

 

これからどういう風に成長していくのか楽しみです。

運気UPにつながるといいな、と欲深いことも考えちゃったりしています。笑

 

また機会がありましたら、育った経過を報告させていただきます(^^)