こんにちは、日向店の是澤です。

 

先日、細島灯台・馬ケ背・クルスの海を散策しました。

 

 

穏やかな表情を見せてくれる細島港です。天気もすごく良かったです。

 

 

細島灯台・馬ケ背に通じる遊歩道、鬱蒼としていますが気持ち良いです。

暑い日でしたが半袖では肌寒いほどでした。

坂道が結構な運動になります。

 

 

細島灯台です。久しぶりに見たら意外と小さく感じました。

小学生の遠足の時には大きく感じましたが、高さは11m程度です。

 

 

灯台から太平洋を望んだ景色になります。

散策するにはとても良い季節だと思います。

 

 

 

日向岬・馬ケ背になります。柱状節理(国の天然記念物)の岩肌を間近に見て自然の偉大さを感じます。

 

高さ70メートルの絶壁(絶景スポット)、現在はスケルトンの展望台が出来ています。

 

 

日豊海岸国定公園に属するリアス式海岸で、長さは約5キロメートルに達します。

磯釣りに訪れる方も多いですね。

 

 

遊歩道の先端の日向岬展望台になります。足元はスニーカーがお勧めです。

遊歩道は舗装されていますが、展望台までは岩肌を歩くことになります。

 

 

クルスの海は十字に分かれた岩と左側の岩場を見ると「う」と見える為、展望所には「願いが叶うクルスの鐘」が設置されています。

 

細島灯台・馬ケ背から直ぐの場所に有りますので、3ヶ所を続けて散策するとリフレッシュ出来そうです。

 

この日は、クルスの海の展望所でウグイス(ホーホケキョ)の綺麗な鳴き声が聞けました。

 

自宅から車で5分程度の場所ですが、何十年ぶりかで行きました。

いつでも行ける所って却って行かないことが多いですが、足腰が丈夫な時に言った方が良いなと反省しました。

 

時間の余裕が出来た時には、是非行ってみて下さい。