こんにちは、営業の兵頭です。

 

2月末に、末っ子で長女の結婚式がありました。

コロナも大分落ち着いたのですが、

宮崎市の式場のスタッフやご列席の方々の手厚い感染対策のお陰で無事に終わることが出来ました。

 

父親としては、バージンロードを娘と歩いたのですが、いまだ夢のような気分です。

娘が結婚して寂しいでしょうと聞かれることが多かったのですが、

私は息子が一人増えたようで、かえって喜んでいます。

(勝手に、長男・次男…そして結婚相手が三男と思い込んでいます。)

結婚式当日は、WBCの壮行試合もあって、宮崎市は人も車も大混雑でした。

 

 

式場は、宮崎駅から歩いて3分ぐらいのところにある式場でした。

何故、宮崎市の式場に決めたのか、娘と三男?に聞いてみました。

 

いろんな式場を調べて検討して最終的に2つの式場が残り、

最終的には実際に式場に行ってみて、スタッフの方などの話を聞き、

式場、そしてチャペルを見学し、料理を試食して決めたみたいでした。

(1番の決め手はプランナーの女性スタッフの人柄との事でした。)

 

 

このような話を聞いて自分の会社に置き換えてみましたが、

数多い住宅会社の中から1つの会社に決定する決め手は、

価格・性能・デザイン力・・・

そして担当スタッフの心意気なのかなと、再認識をしたところでした。

 

スタッフ紹介にもありますが、

 

私の好きな言葉:最後は人柄で決まる。