こんにちは。
管理課の小川です。
12月に入って、2020年も残すところあと13日・・・!
年々、月日の過ぎ方が早くなっているなと感じる今日この頃です。
今年は、新型コロナウイルスの関係で行こうと思っていた場所に行くことも出来ず、
みなさん旅行欲がたまってきているのではないのでしょうか?
私自身も、広島は福岡に野球観戦に行きたいと思っていたのですが、
今年は1度も行くことなくシーズンを終えてしまいました。。。
広島東洋カープはリーグ5位という結果に終わってしまいましたが、
もう既に来季を楽しみにしています(*^^)
私事なのですが、今年宮崎に戻ってくるまで、数年間山口県に住んでいました。
宮崎に住んでいる方からはあまり馴染みのない場所かもしれませんので、
今日は、山口の観光スポットをご紹介いたします!
まずは、下関市にある【角島(つのしま)】

ここはなんといっても景色が最高なんです。車のCMでもつかわれたこともあるので
見たことあるかたもいるのではないでしょうか?
次に、長門市の【元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ)】

赤い鳥居がつらなっている景色も素敵ですよね。
鳥居をくぐっていくときれいな日本海の海岸線が見られます。
宮崎で見れる太平洋の景色とは違って、強さを感じる海です。
山口といえば、ふぐが有名ですが、ほかにもおいしい名物料理もあります。
私がおすすめするのは【瓦ソバ】です!

あつあつの瓦の上に茶そばがのっていて、その上に錦糸卵・肉がのっています。
つゆにつけて食べるのですが、絶品です★
少し前までは、高速道路もすべて開通していなかったので、
行くのに時間がかかっていましたが、今は以前よりスムーズに行けると思います。
まだまだ思い切って旅行に行こう!とはならないですが、
収束したときには、ぜひ山口に足を運んでみてください♪
いっきに寒くなりましたが、より一層手洗い・うがい・消毒・換気をしながら
毎日を過ごしていきましょう^^!