はじめまして。今年の4月に入社した営業の杉田百花です。

 

宮崎のおいしい食べ物、豊かな自然、綺麗な海、温かい県民性が幼いころから大好きで

今年の3月に滋賀県から引っ越してきました。

 

その中でも特に宮崎の食べ物は絶品で、

OFFの日に何を食べるか考えることが密かな楽しみになっています。

 

 

今日はその中でも特に大好きな「ラーメン」について語りたいと思います。

 

 

私の中で「宮崎のラーメン」と聞くとイメージするのが

【 もやし ・ おにぎり 】   この2つです。

 

 

関西では、もやしが乗っているラーメンは次郎系ラーメンぐらいなので、

もやしが乗っているラーメンが出てきた時は少し驚きました。

(今では逆にもやしが乗っていないラーメンだと物足りなく感じます)

 

 

さらに驚いたのは、おにぎりです。

関西でおにぎりがあるラーメン屋さんは一度も見たことがなかったので

メニュー表を見たときはとても驚きました。

 

 

逆に、関西のサイドメニューには丼ぶり、唐揚げ、餃子、焼き飯と

たくさん種類があるイメージです。(↓こんな感じ)

↑3月までアルバイトをしていたラーメン屋さんの大好きな丼ぶりです。

 

 

 

まだまだラーメンについて語りたいのですが

長くなってしまうので今回はこの辺でやめておきます・・・

 

 

皆様も是非、関西を訪れた際にはサイドメニューとトッピングに注目してみてください。

(焼き飯の味付けや海苔の味も全然違います!)

 

↑最後に私がアルバイト先で一番大好きだった味付けの焼き飯と油そばを載せておきます。