CONCEPT

AFTER CARE 安心保証・アフターサービス

チトセホームでは定期的にお住まいの
点検に伺います。
末永いお付き合いをさせていただきます。

チトセホームでは、付加価値のある住まいから感性価値のある住まいを実現するために、
定期的にお住まいの点検に伺いお客様と末永いお付き合いをさせていただきます。

安心の保証体制

安心の保証体制

お引き渡し後も安心・安全4つの保証体制

長く住んでいただくために安心の4つの保証をお約束させていただきます。
住まう人のことを思い、コミュニケーションを忘れず、技術・技能を磨く努力を継続することがチトセホームの家づくりの基本姿勢です。

住宅瑕疵担保責任保険「JIOわが家の保険」

住宅瑕疵担保責任保険
「JIOわが家の保険」

チトセホームは 大臣認定の保険法人である(株)日本住宅保証検査機構のJIOわが家の保険に加入しています。 お引き渡しから10年間、対象の瑕疵を無償で補修します(免責金額10万円)。 また、工事中には(財)住宅保証機構の指定機関による現場検査を受けています。(基礎配筋完了時・屋根工事完了時の2回) ※対象の瑕疵とは・・・お住まいのなかで特に重要な部分である「構造耐力上主要な部分」および「雨水の浸入を防止する部分」の瑕疵です (右図参照)

地盤保証

地盤保証

「基礎は丈夫すぎるくらいがちょうどいい!」というのがチトセホームの持論です。 地盤調査は全ての建設予定地で行っております。 調査を元に詳細なデータや現場写真を添付して報告書を作成し、チトセホームが適切な基礎工事をご提案します。万が一、地盤の不同沈下により建物が損害を受けた場合、お引渡し日より20年間、最高5000万円まで損害費用を保証します。

シロアリ補償

シロアリ補償

チトセホームでは、基礎パッキン工法(10年間最高1000万円の補償、以降5年ごとの有償保証制度、最長お引渡しより30年)と、ホウ素系木材保存剤(10年間最高300万円の補償)で、シロアリによる損害費用を補償します。

シロアリ補償に関するHP
建設工事総合補償

建設工事総合補償

チトセホームは建設工事総合補償保険に加入しています。 建設中の建物が出火したり、吹き付け塗装中に塗料が隣家に付着するなど、建築工事中にトラブルが発生した場合でも、お客様にご迷惑が及ぶことのないような体制をとっています。

法律コラム
平成12年に施工された『住宅品質確保促進法』により、ビルダー・工務店など住宅供給業者は、新築住宅の特定の瑕疵に対して瑕疵担保責任が義務づけられています。 平成21年には、お客様へ新築住宅を引き渡す際に「保険金の供託」または「保険への加入」を業者に義務づけた『住宅瑕疵担保履行法』が施行されました。チトセホームが加入している「JIOわが家の保険」は、業者を登録制とし、法律で義務づけられている10年間の保証をお客様に約束しています。さらに、万が一業者が倒産した場合でも、補修費用から免責金額(10万円)を引いた額の全てが保険金等として支払われます。
10年瑕疵保証(財)
住宅保証機構又は、同等の保証制度にて10年間の保証を行う。※住宅金融公庫住宅瑕疵保証特別加算利用可能な制度が対象。※保証内容は、瑕疵担保責任の特例(第87条~第90条)による
フォーセンス規定による検査の実施
フォーセンス施工管理規定により、着工引渡しまでの管理体制を確立
  1. 工程内検査の実施
  2. 社内完成検査の実施
  3. 顧客検査の実施

アフターメンテナンス

「メンテナンスの対応をしっかりしてくれる会社で建築したい」というお客様の声にチトセホームがお応えします。
お住まいで気になることがありましたら、メンテナンス担当までご連絡ください。
お電話をお受けしてから状況に応じて業者の手配等を行い、お客様の不安解消に努めます。

メンテナンス受付

本 社
tel.0982-53-2608

メンテナンス担当 受付時間:9:00~18:00

宮崎店
tel.0985-73-9116

メンテナンス担当 受付時間:9:00~18:00

Page Top